top of page
検索

太極拳便り2019.11.11

  • 執筆者の写真: 太極拳だより
    太極拳だより
  • 2019年11月11日
  • 読了時間: 1分

●11月16・17日 大阪西支部講習会 京都岩清水八幡宮

今年も大阪西支部の講習会に参加してきました。

七五三のお参りで賑わう岩清水八幡宮の境内にある体育館で楽しく練習してきました。


3週間前の東海合宿の棍の記憶も新しく、今年は双節棍を教えていただけるとあって楽しみにしていました。道具(剣や刀など)を使った動かし方すべてに共通する事がたくさんあり、道具を持たなくても太極拳に活かせる軸を意識した立ち方や重心移動の方法、他にも「手遊び」と言う名の一人対練(?)や「一の型」(以前教えて貰ったのにすっかり忘れてました)など、普段こっそり練習するのにもってこいな型なども双節棍に付随して色々とじっくり教えていただきました。

年に一度ここでお会いする方やいつもお世話になっている先生方のお陰で

とても楽しい講習会を過ごせました。来年も楽しみです!


さて一日経った今日はハムストリングやらふくらはぎ、親指の付け根、手首が痛いです。

どこか体の使い方が悪いのか、はたまたただの筋力不足からくる筋肉痛なのか謎ですが、東海合宿での筋肉痛の無さはズバリ!練習後に入った希望荘の温泉のお陰だと気付きました!!つまり佐藤はちっとも極意を身につけておりませんw(S)



 
 
 

Comments


日中友好協会 岐阜県連合会

​太極拳講座

〒500-8879 岐阜市徹明町7-13 教育会館301号室

日中友好協会 岐阜県連合会

TEL・FAX:058-214-7542  事務局:上瀬

東海キャット2.jpg

​見学歓迎!

お問い合せ 090-7028-7783

東海キャットC
  • 西大阪
  • 愛知
  • 日中
  • 日岐
bottom of page